質問
父の財産を母が隠している場合
- 投稿日
- 2011年08月15日
- 回答
- 1件
父の死去後、父の口座には300万円ありました。その内150万円が葬式代として引き落とされていました。
生前、父には給与所得の他に、アパートの家主として月30万円の収入がありました。もちろん、退職時に退職金、退職後には年金を貰っています。
そんな父の貯金が300万円というのは、あまりにも少なく、おそらく母の口座に移されていると推測されます。
母が資産隠しをしていると推理される場合、母の預貯金を開示させる法的な方法はありますか?
- 
	 相続資産の内容が不明の場合の対処方法- 投稿日
- 2013年09月05日
- 回答
- 4件
 私の父はすでに他界しており(19年前)、5年前に祖父が、昨年祖母が他界しました。 
 祖父母には私の父と、その兄(私からみると伯父)がおり、祖父母は伯父夫妻と同居して
 おりました。
 私側は、私と兄がおります。
 祖父・祖母が他界した際に、遺産に関して何も伯父夫妻から何も情報を開示されぬまま
 現在・・・
- 
         叔父単独で相続ができるのでしょうか?- 投稿日
- 2014年04月29日
- 回答
- 4件
 祖父が亡くなってもうすぐ1年になります。 
 祖父は祖母、叔父の家族と同居していました。
 相続人は祖母、叔父、私、私の弟の4人です。
 (祖父の長女である母は8年前に亡くなりました。私も弟も成人です。)
 以前、祖父から「4000万円ほどの預金と自宅の不動産がある」と聞いていましたが、同居していない・・・
- 
         疎遠だった父(母とは離婚)が亡くなり、後妻から戸籍謄本と身分証明書を郵送するよう要求。どう対応するべきでしょうか?- 投稿日
- 2015年01月12日
- 回答
- 3件
 20年ほど前に両親が離婚し私と弟は母の元で生活しました。 
 昨年夏に末期癌との連絡があり面会しましたがその後言い争いになり会うこともなく他界。
 後妻から保険のお金(7万円ほど)をおろすために私と弟の戸籍謄本と身分証明書が必要とのことで郵送するよう要求されました。
 郵送するような書類ではないこと、・・・
「不倫」や「離婚 暴力」など単語から法律相談を検索出来ます。
















